当事務所の解決事例

2018.03.03

【No.047】14等級認定の30代会社員の男性の賠償金約321万円の獲得に成功した事例

相談者:男性Mさん(30代)
職業:会社員
後遺障害の内容:頚椎捻挫後の頚部通、頭痛、両握力低下
後遺障害等級:14級9号
項目名 獲得金額
治療費 790,000円
通院交通費その他 30,000円
入通院慰謝料 900,000円
後遺障害慰謝料 1,100,000円
後遺障害逸失利益 1,180,000円
合計 4,000,000

 

背景

会社員のMさんは、四輪車を運転していて信号待ちで停車中に、後方から来た10トントラックに衝突され、頚椎捻挫の怪我を負いました。事故により、Mさんの車の修理費用は事故時点での時価額を超えるいわゆる経済的全損となってしまいました。Mさんは、整形外科と接骨院に約10ヵ月半通院したのち、症状固定となりました。

弁護士の関わり

事故から約9ヶ月経過した時点において、首や肩に痛みが残っているにも関らず、相手保険会社から「そろそろ症状固定にしてほしい」という話がきたことから、不安を感じられ、弁護士に相談いただきました。

ご依頼後、約1ヶ月通院し、主治医に後遺障害診断書を作成してもらって、後遺障害の申請をおこないました。

事故の規模が大きかったこと、通院の期間が長く頻度も密であったこと、痛み止めが処方されていたことなどから、1回目の申請で14等級9号の後遺障害の認定を得ることができました。

この後遺障害等級を前提に示談交渉をおこない、結果として、裁判をした場合とほぼ同額の賠償金を獲得することができました。

所感

Mさんのケースでは、1回目の申請で、後遺障害の等級認定を得ることができました。

この点、ムチ打ち症や捻挫など、いわゆる他覚所見の無い怪我の場合、自賠責調査事務所においては、事故の規模の大きさや、通院頻度、処方されていた薬の種類などの外形的事情から、後遺傷害該当性の判断がなされているようです。

Mさんのケースは、事故の規模、通院状況、薬の処方の状況に鑑み、高い確率で後遺傷害の認定が予想できており、結果、無事、1回目で後遺傷害の認定を得ることができました。

相手保険会社から治療費の打ち切りを言われ、そのまま示談してしまうことに不安がある、という方は、是非一度弁護士にご相談ください。